ブログを開設する
ログイン
百笑通信のごはん日記
お弁当
23
子ども
13
家族
9
朝ごはん
8
晩ごはん
7
健康
7
作りおき
4
お菓子
2
昼ごはん
2
くらし
1
「健康」に関する記事
(7件)
玄米くるみもちをハチミツをかけておやつに食べました。美味しかった。
2019/11/14 23:39
16
これは、網で焼いた方。普段は、ごま油を少々ひいた、フライパンで焼いています。柔らかく焼けて、食べやすいです。網で焼...
秋って、少し疲れやすくないですか?そんな時は酵素玄米です。
2019/09/03 09:25
14
上が、マッシュルームと、鶏肉のスープ。下が、酵素玄米。朝、スープと酵素玄米の組み合わせで食べています。酵素玄米...
酵素玄米のおかゆ、コーンポタージュ味
2018/02/21 11:02
10
まぁ、ほぼ、「あかんめし」に近いのですが、酵素玄米を、粉末のコーンポタージュでお粥にして、そこに、缶詰のコーンを足...
玄米切もちでおやつ:たっぷりのメープルシロップと醤油
2017/06/25 18:11
10
アルミホイルにまいて、仕事に持っていきました。朝ごはんを少ししか食べなかったので、10時のおやつに食べます。アルミ...
僕は、玄米切もちにして下さい。
2017/04/14 10:43
9
玄米ごはんの苦手な中二男子。でも、口の端っこが切れてしまった。治したい。でも、玄米ご飯はちょっと苦手。「僕は、玄米...
春と秋は、なんで口が切れるの?
2017/04/07 22:40
12
子供の口の端っこが切れました。お母さんとしては、食生活の乱れ、栄養の不良、免疫力の低下の為、駄目なお母さん、丸出し...
朝ごはんは、酵素玄米。腸活にはやっぱりこれかも。
2017/03/02 08:30
14
今朝の朝食は、酵素玄米とアボカドのサラダ風丼。久しぶりに食べたのですが、おいしい。春は、肌あれが気になりますし、最...
百笑通信
アフコ・秋山農場にてRiki-SakuというPBブランドのおコメ屋さんをしています。
http://www.afco.jp/
心がけていることは、出来るだけシンプルでおいしいご飯を作ること。四人家族、中二・高二男子。家庭内男子率75%のため、男の子好みの料理が多いです。趣味は消しゴムハンコ、時々手芸。ごはんもの、ごはんに合うおかずを紹介していきたいです。
百笑通信のキッチン
82
レシピ
11
つくれぽ
3
献立
クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください